
生ごみくんの新しい旅
開催エリア:応相談 ・出張可能エリア(大垣市内)
タイトル | 日本野鳥の会 岐阜 探鳥会 |
---|---|
開催日時 |
詳細は、日本野鳥の会岐阜のウェブサイトに掲載します。 |
開催エリア | 岐阜地域・西濃地域・中濃地域・東濃地域・飛騨地域 |
カテゴリ | |
主催者 | 日本野鳥の会 岐阜 |
SDGs | ④質の高い教育をみんなに ⑪住み続けられるまちづくりを ⑬気候変動に具体的な対策を |
対象 | 一般 |
内容 | 目的・ねらい 野鳥を通して楽しく自然に親しみ、自然を知ることを目的とします。 講座内容 経験豊かな野鳥の会のリーダーが、鳥の見つけ方や見分け方をご案内します。 |
所要時間 | 2時間程度 |
定員 | 定員はありません。 |
料金 | 開催する探鳥会により、参加費100円~300円が必要となる場合があります。 受付時にお支払いください。 |
会場 | 県内各所 |
申込方法 | 開催日時・場所で直接、お申込みください。 ※保険加入のため、参加申込書に記入する必要あり。 |
申込期限 | 当日受付 |
申し込み先 |
下記フォームからお申込みください。 |
公式サイト | https://gifubird.sakura.ne.jp/ |
備考 | ●雨天中止 詳細は日本野鳥の会岐阜のウェブサイトに掲載します。 ●安全対策 ・指導人員の十分な確保 ・各種保険への加入 |
開催エリア:応相談 ・出張可能エリア(大垣市内)
開催日未定
開催日が決まりましたら、お知らせいたします。
開催エリア:西濃地域
開催日: 2025年08月21日~2025年08月24日
集合:8月21日(木)13:30(予定)
解散:8月24日(日)13:30(予定)
開催エリア:飛騨地域
随時
〈第1回〉「SDGsって?白川郷って?」 ~SDGs担い手にとって必要な“視点”と“問い”を得る~
2025年7月4日(金)~6日(日)2泊3日
〈第2回〉「白川郷って意外とサステナブル」 ~なぜ、続いてきたのかを実感する~
2025年10月24日(金)~26日(日)2泊3日
〈第3回〉「社会と子どもたちの声を聴く」 ~未来に目を向け、持続可能な未来のために活動してきた人の事例を知る~
2025年11月28日(金)~30日(日)2泊3日
〈第4回〉「将来の自分と社会の未来を考える」
~未来について本音で語り、持続可能な未来のためにできることを本気で考え、自身のできることを決める~
2026年2月20日(金)~22日(日)2泊3日
開催エリア:飛騨地域
【春】
・4/29~5/5の毎日
・5/10~6/28の土曜、祝日による連休の最終日以外
【夏】
・7/12
・7/19~8/24の毎日
【秋】
・8/30~11/30の土曜、祝日による連休の最終日以外
※祝日の連休最終日以外⇒(例)3連休の場合、1日目・2日目のみ催行
▲催行日は都合により変更となる場合がございます。
(詳しくはお問い合わせください。)
開催エリア:飛騨地域
【春】2025年4月26日(土)〜5月6日(火・祝)
【初夏】2025年5月10日(土)~7月5日(土)の土曜祝前日
【秋】2025年8月30日(土)~11月23日(日)の土日祝前日
開催エリア:飛騨地域
開催日:毎週 月 ・ 火 ・ 水 ・ 木 ・ 金
開催エリア:応相談 ・出張可能エリア(大垣市内)
開催エリア:応相談 ・出張可能エリア(大垣市内)
開催日: 2025年07月19日~2025年08月17日
集合:7月19日(土)13:30(予定)
解散:8月17日(日)13:30(予定)
開催エリア:飛騨地域
STEP1:2025年5月10日(土) 10:00~12:00
STEP2:2025年6月7日(土) 10:00~15:00
STEP3:2025年10月4日(土) 10:00~15:00
開催エリア:中濃地域
開催日: 2025年04月12日~2026年03月07日
期間中の 毎月第二土曜日 ( 12回/年間 )
開催エリア:西濃地域