
堀田の自然体験
1.堀田で田植え体験 2025年5月17日(土) 10:00~12:00
2.堀田管理①ヒガンバナ球根植え付け・堀田生き物観察 6月14日(土)10:00~12:00
3.堀田管理②堀田草刈りとカカシ作り 7月12日(土)10:00~12:00
4.堀田管理③堀田草刈りと稲わら工作をしよう 9月13日(土)10:00~12:00
5.堀田で稲刈り体験 10月11日(土)10:00~12:00
開催エリア:西濃地域
タイトル | ぎふ地球環境塾 |
---|---|
開催日時 |
2025年04月12日~2026年03月07日 期間中の 毎月第二土曜日 ( 12回/年間 ) |
開催エリア | 西濃地域 |
カテゴリ | |
主催者 | 一般社団法人 ぎふ地球環境塾 |
SDGs | ④質の高い教育をみんなに ⑥安全な水とトイレを世界中に ⑪住み続けられるまちづくりを |
対象 | 児童・生徒向け(小学4~6年生)・親子 |
内容 | 【プログラム形態】 講座・研修会、体験・見学 【講師氏名/講師職】 森 誠一 /岐阜協立大学 教授 所 鳳弘 /染織家 加藤 篤 他 /日本トイレ研究所 代表理事 【目的・ねらい】 環境を主たるテーマとし、身近な問題から世界規模の問題まで幅広く学習すること通じ、次世代を担う子供たちの育成を目的としています。 【講座内容】 親子を対象に、環境をテーマとした、講義、体験・見学、ワークショップ(年間全12回)の開催。 |
定員 | 親子 15組 (30名程度) |
料金 | 無料 |
会場 | 岐阜県海津市平田町三郷493番地 |
申込方法 | 別途申し込み書FAX又はメール |
申込期限 | 定員になるまで |
公式サイト | https://gifu-earth.com |
備考 | 【安全対策】 ●指導人員の十分な確保:5名 |
1.堀田で田植え体験 2025年5月17日(土) 10:00~12:00
2.堀田管理①ヒガンバナ球根植え付け・堀田生き物観察 6月14日(土)10:00~12:00
3.堀田管理②堀田草刈りとカカシ作り 7月12日(土)10:00~12:00
4.堀田管理③堀田草刈りと稲わら工作をしよう 9月13日(土)10:00~12:00
5.堀田で稲刈り体験 10月11日(土)10:00~12:00
開催エリア:西濃地域
詳細は、日本野鳥の会岐阜のウェブサイトに掲載します。
https://gifubird.sakura.ne.jp/tanchokai-2.htm
開催エリア:岐阜地域・西濃地域・中濃地域・東濃地域・飛騨地域
開催日: 2025年08月14日~2025年08月17日
集合:8月14日(木)13:30(予定)
解散:8月17日(日)13:30(予定)
開催エリア:飛騨地域
随時
団体の希望日
開催エリア:飛騨地域
①2025年8月5日(火)~ 8月7日(木)
②2025年8月8日(金)~ 8月10日(日)
※①②共通
集合:11:10(予定)
解散:14:30(予定)
開催エリア:飛騨地域
開催エリア:応相談 ・出張可能エリア(大垣市内)
随時
1.堀田で田植え体験 2025年5月17日(土) 10:00~12:00
2.堀田管理①ヒガンバナ球根植え付け・堀田生き物観察 6月14日(土)10:00~12:00
3.堀田管理②堀田草刈りとカカシ作り 7月12日(土)10:00~12:00
4.堀田管理③堀田草刈りと稲わら工作をしよう 9月13日(土)10:00~12:00
5.堀田で稲刈り体験 10月11日(土)10:00~12:00
開催エリア:西濃地域
開催エリア:岐阜地域・西濃地域・中濃地域・東濃地域・飛騨地域
開催エリア:応相談・出張可能エリア(大垣市内)
開催エリア:応相談 ・出張可能エリア(大垣市内)