【出張講座】手作りハンモック体験

  • 【出張講座】手作りハンモック体験 | 自然環境
  • 【出張講座】手作りハンモック体験 | 自然環境
  • 【出張講座】手作りハンモック体験 | 自然環境
タイトル 【出張講座】手作りハンモック体験
開催日時

事前打ち合わせにてご相談
※ご希望に添えない場合がございますので、ご了承ください。

開催エリア 飛騨地域
カテゴリ
主催者 きこりおやこ
SDGs ④質の高い教育をみんなに
⑪住み続けられるまちづくりを
⑮陸の豊かさも守ろう
対象 一般向け
児童・生徒向け
教職員向け
内容 【プログラム形態】
体験・見学

【講師】
きこりおやこ 代表 三宅 佳奈恵

【目的・ねらい】
ハンモックを作る体験を通じて、環境の大切さを学び、環境にやさしいライフスタイルについて関心を高めることが目的です。手作りの価値を体感でき、より長く大切に物を使う意識が育まれることが期待されます。

【内容】
長さ150cm、奥行き80cmの、大人も座れるハンモックチェアを手作りできる体験プログラムです。
3,000年前から伝わる「スプラング編み」という技法を使い、自分だけのオリジナルハンモックを作りましょう!
作り方を覚えれば、さまざまなサイズのハンモックを作れるようになります。
※必要な道具や材料は、すべてこちらでご用意します。
所要時間 4時間
定員 10名程度
※ハンモック1~10個まで対応可能
料金 ①②③の合計額
①講師料30,000円 ②材料費1600円/個 ③交通費(岐阜県白川町から会場までの往復距離1kmあたり15円、高速料金・駐車料金・宿泊費実費)
会場 事前打ち合わせにてご相談
※会場の確保をお願いします。会議室、研修室、古民家などのレンタルスペース、キャンプ場の林間サイトでも可能です。(枠を立てかける壁や柱と椅子が必要になります)
申込方法 お気軽にお問合せください。
Instagram:@kikori_oyako
メール:kikorijoshi3@gmail.com
備考 親子で1個作るのもOK!親子で製作する場合は小学1年生以上、また子どものみで作成する場合は小学校高学年以上を推奨しております。

【安全対策】
・各種保険への加入 有