地球を守ろう! 温暖化防止教室
6月中旬から翌年1月末
開催エリア:岐阜地域・西濃地域・中濃地域・東濃・飛騨地域
タイトル | 自分で布に色を付けてみよう |
---|---|
開催日時 |
|
カテゴリ | |
主催者 | 株式会社 艶金 |
SDGs | 4.質の高い教育をみんなに・12.つくる責任、つかう責任・13.気候変動に具体的な対策を |
対象 | 小学5年生、6年生、中学生 |
内容 | <工場見学>巨大な染色工場を見学してもらい、洋服になる生地がどのように染められているか知ってもらう。 また、二酸化炭素の排出を減らすためにどんな努力をしているかを学んでもらう。 <体験>コットンのハンカチに豆乳で絵を描いてもらい、その布を玉葱の皮から取り出した染料で染めてもらいます。 出来上がったハンカチは世界に一枚だけのオリジナルハンカチなので、愛着をもって使って頂けると思います。 |
所要時間 | 平日昼間で1時間30分程度 |
定員 | 定員30名(最小催行人数10名) クラス単位の場合は30名を超えても受入れ致します。 |
料金 | 1人¥500 (現地で現金支払) 体験で作ったオリジナルハンカチをプレゼント致します。 |
会場 | ㈱艶金 大垣市十六町字高畑1050 |
申込方法 | ・当サイトの予約フォームから申し込み ・メールにて直接ご予約 ・電話にて直接ご予約 |
申込期限 | 開催希望日時の2週間前までに申込下さい。 (例)4月20日開催希望の場合、4月6日までに申込) |
申し込み先 |
メールアドレス : m.matsunaga@tsuyakin.co.jp 電話番号 : 0584-92-1821 下記フォームからもお申込みいただけます。 |
公式サイト | https://www.tsuyakin.co.jp |
備考 | ●汚れてもいい服装でお越し下さい。 ●雨天決行(傘を持参ください)。 ●無料駐車場有り、大型車両でもOKです。 ●コロナ感染対策を講じて来場下さい。 安全対策:指導人員の十分な確保、工場内の危険個所説明 |
6月中旬から翌年1月末
開催エリア:岐阜地域・西濃地域・中濃地域・東濃・飛騨地域
開催日: 2024年06月25日
開催エリア:岐阜地域
開催日:毎週 火 ・ 水 ・ 木 ・ 金 ・ 土
火曜日~土曜日指定 (GW,夏季、年末年始休暇を除く)
開始時間については相談の上決定します。
開催エリア:岐阜地域・西濃地域・中濃地域
開催日: 2025年01月25日
第1回:2024/8/4 第2回:2025/1/25
開催エリア:岐阜地域
開催日: 2024年11月30日
STEP1:2024年5月11日(土) 10:00~12:00
STEP2:2024年7月20日(土) 10:00~15:00
STEP3:2024年10月19日(土) 10:00~15:00
開催エリア:中濃地域