くるるSDGs
開催日: 2024年09月11日
開催エリア:岐阜地域
タイトル | 水質調査をしてみよう |
---|---|
開催日時 |
|
開催エリア | 応相談・出張可能エリア(大垣市内) |
カテゴリ | |
主催者 | 大垣市環境市民会議 水門川いきいきプロジェクト |
SDGs | 12.つくる責任 つかう責任・14.海の豊かさを守ろう・15.陸の豊かさも守ろう |
対象 | 小学生1年、小学2年、小学3年、小学4年、小学5年、小学6年、中学生、高校生、大学生、親子、一般、その他 |
内容 | CODパックテスト(水の汚れ具合)・PH (酸性・アルカリ性)・透視度(水の透明具合)の水質調査を行う。 |
所要時間 | 1~2時間 |
定員 | 人数・実施方法・場所等は、事前にご相談下さい。 |
料金 | 有料(1.材料費100円/人 2.講師謝金 5,000円) 支払い方法(銀行振込) |
申込方法 | 団体ホームページのトップページより市民団体活動部会クリックし、出前講座の申し込みフォームで申し込み。(メール、ファックス 可) |
申し込み先 |
メールアドレス : eco-sta@smile.ocn.ne.jp 電話番号 : 0584-47-8130 FAX : 0584-47-5422 |
公式サイト | http://www.nisimino.com/ecostaogaki/siminkaigi_b.html |
開催日:毎週 月 ・ 火 ・ 水 ・ 木 ・ 金
開催エリア:応相談 ・出張可能エリア(大垣市内)
開催エリア:応相談 ・出張可能エリア(大垣市内)
随時
随時
・全日
※事前打ち合わせにてご相談
開催エリア:岐阜地域・西濃地域・中濃地域・東濃・飛騨地域
随時
6月中旬から翌年1月末
開催エリア:岐阜地域・西濃地域・中濃地域・東濃・飛騨地域