生ごみくんの新しい旅
タイトル | 生ごみくんの新しい旅 |
---|---|
開催日時 |
|
開催エリア | 応相談 ・出張可能エリア(大垣市内) |
カテゴリ | |
主催者 | ダンボールコンポストプロジェクト |
SDGs | 12.つくる責任 つかう責任・14.海の豊かさを守ろう・15.陸の豊かさも守ろう |
対象 | 幼児親子・小学生親子 |
内容 | パネルシアター上演・絵本の読み聞かせをし、その後親子で、ダンボールコンポストによる生ごみの堆肥化を実践し、自然界の生ごみを分解する微生物の力を体感する。 できた堆肥で植物を育てる。 |
所要時間 | 1時間 |
定員 | 定員20名親子10組 |
料金 | 有料(材料費1400円/個・講師謝金 5,000円(大垣市内は減額) 支払い方法(銀行振込または、直接受け取り) |
申込方法 | 団体ホームページのトップページより市民団体活動部会クリックし、出前講座の申し込みフォームで申し込み。(メール、ファックス 可) |
申し込み先 |
メールアドレス : eco-sta@smile.ocn.ne.jp 電話番号 : 0584-82-1761 FAX : 0584-47-5422 |
公式サイト | http://www.nisimino.com/ecostaogaki/siminkaigi_b.html |
備考 | 講座だけでなく、ダンボールコンポストの実践が望ましい 安全対策:基本的なコロナ対策 |