
可児川探検ツアー【春】 ~川の水質や生き物観察から”生物多様性”を五感で学ぶ~
開催日: 2025年04月12日 、 2025年05月10日
タイトル | 世界農業遺産「清流長良川の鮎」の学習と鮎の稚魚の放流体験 |
---|---|
開催日時 |
このプログラムは終了しました 2025年04月19日 |
開催エリア | 岐阜地域 |
カテゴリ | |
主催者 | 株式会社伊藤園 |
SDGs | ⑪住み続けられるまちづくりを ⑮陸の豊かさも守ろう ⑰パートナーシップで目標を達成しよう |
対象 | 一般向け 児童・生徒向け |
内容 | 【プログラム形態】 体験・見学 【講師】 岐阜県農政部 里川・水産振興課 【目的・ねらい】 伊藤園が取り組む社会貢献活動「Green Tea for Good」の活動の一つで岐阜県では「お茶で岐阜を美しく。」として清流の国ぎふの美しい環境を守る活動を支援しています。 【内容】 世界農業遺産「清流長良川の鮎」についての仕組みを学習するとともに、鮎の稚魚を放流します。 |
所要時間 | 1時間30分 |
定員 | 50名 |
料金 | 無料 |
会場 | 長良川うかいミュージアム 四阿(あずまや) 岐阜県岐阜市長良51−2 |
申込方法 | 公式サイトより申込み |
申込期限 | 3/31(月) |
申し込み先 | |
公式サイト | https://www.itoen.jp/greenteaforgood/about/gifu01/ |
備考 | 当日はメディアの取材が入る可能性があります。悪天候の他、河川の水位、水量によって中止になる場合がございます。 |
開催日: 2025年04月12日 、 2025年05月10日
団体の希望日
開催エリア:飛騨地域
開催日: 2026年03月01日
13:00~16:00
開催エリア:中濃地域
随時
随時
【春】
・4/29~5/5の毎日
・5/10~6/28の土曜、祝日による連休の最終日以外
【夏】
・7/12
・7/19~8/24の毎日
【秋】
・8/30~11/30の土曜、祝日による連休の最終日以外
※祝日の連休最終日以外⇒(例)3連休の場合、1日目・2日目のみ催行
▲催行日は都合により変更となる場合がございます。
(詳しくはお問い合わせください。)
開催エリア:飛騨地域
随時
開催エリア:岐阜地域・西濃地域・中濃地域・東濃地域・飛騨地域
随時
開催エリア:岐阜地域・西濃地域・中濃地域・東濃地域・飛騨地域
毎月1回 (主に第3金曜日)開催予定
開催エリア:岐阜地域
詳細は、日本野鳥の会岐阜のウェブサイトに掲載します。
https://gifubird.sakura.ne.jp/tanchokai-2.htm
開催エリア:岐阜地域・西濃地域・中濃地域・東濃地域・飛騨地域
依頼主様のご都合にあわせます
開催エリア:岐阜地域・西濃地域・中濃地域・東濃地域・飛騨地域