ファッション産業と環境問題 ハンカチ染体験バージョン
随時開催、平日昼間で2時間程度、日時は応相談
| タイトル | 次世代自動車を活用した環境出前授業 |
|---|---|
| 開催日時 |
毎週 火 ・ 水 ・ 木 ・ 金 ・ 土 火曜日~土曜日指定 (GW,夏季、年末年始休暇を除く) |
| 開催エリア | 岐阜地域・西濃地域・中濃地域 |
| カテゴリ | |
| 主催者 | 岐阜トヨペット株式会社 |
| SDGs | ④質の高い教育をみんなに ⑪住み続けられるまちづくりを ⑦エネルギーをみんなに そしてクリーンに |
| 対象 | 児童・生徒向け(小学4年生~6年生、中学生) |
| 内容 | 目的・ねらい 水素を使用する燃料電池自動車MIRAIや次世代自動車に試乗し、クルマの構造や環境にやさしい未来の社会を考えます。 講座内容 燃料電池自動車MIRAIへの体験試乗とハイブリッド車、ガソリン車との構造の違いなどを実際に見て学ぶ。水素社会の現状や燃料電池自動車の構造を座学で学ぶ。 |
| 所要時間 | 45分から90分程度(学校の時限やクラス数に合わせます) |
| 定員 | 定員5名~100名程度 |
| 料金 | 無料 |
| 会場 | ①学校の敷地内や一部公道を使用します |
| 申込方法 | ・メールにて直接ご予約 ・電話にて直接ご予約 |
| 申込期限 | 随時受付しています |
| 申し込み先 |
メールアドレス : takayuki_kunieda@gtpt.co.jp 電話番号 : 058-246-8111 |
| 公式サイト | https://www.gifu-toyopet.jp/ |
| 備考 | 季節に合わせた服装で自由。雨天決行。(警報級の大雨、大雪の場合見合わせることがあります) 連絡いただき現地で打ち合わせを行います。(屋外での試乗場所や座学場所の確認など) 試乗体験時に乗り降りの補助をお願いする場合があります。 |
随時開催、平日昼間で2時間程度、日時は応相談
毎月第2土曜日 9:30~12:00
開催エリア:東濃地域 恵那市長島町中野
開催日:毎週 月 ・ 火 ・ 水 ・ 木 ・ 金
事前打合せにてご相談
開催エリア:西濃地域
開催日:毎週 月 ・ 火 ・ 水 ・ 木 ・ 金
開催エリア:応相談、出張可能エリア(大垣市内)
このプログラムは終了しました
開催日: 2025年07月19日~2025年08月17日
集合:7月19日(土)13:30(予定)
解散:8月17日(日)13:30(予定)
開催エリア:飛騨地域
随時