2025.04.10
☆岐阜県環境学習用動画「岐阜の自然環境を学ぼう」を公開しました☆
県では、「第6次岐阜県環境基本計画(R3~R7)」に基づき、県民の主体的な環境学習を支援しています。その一環として、環境学習プログラム等にワンストップでアクセスできる「ぎふ環境学習ポータルサイト」を開設しており、このたび、同ポータルサイト内で、岐阜県の自然環境について学習できる環境学習用動画「岐阜の自然環境を学ぼう」を公開しましたのでお知らせします。
<動画の視聴対象> 中学生以上向け
<掲載内容>
森林(約11分)
人々と森林との関わりについて学び、私たちができることはなにかを考えてみましょう。
川 (約10分)
私たちの暮らしの中の川と海のつながり、海洋ゴミの問題について学び、私たちができることはなにかを考えてみましょう。
希少生物 (約8分)
ライチョウやオオサンショウウオの今の暮らしを学び、私たちができることはなにかを考えてみましょう。
外来種 (約9分)
外来種とは何か、外来種が及ぼす影響について学び、私たちができることはなにかを考えてみましょう。
地球温暖化 (約11分)
地球温暖化の仕組みや緩和策、適応策を学び、私たち一人ひとりができることを考えてみましょう。
URL
https://gifu-kankyo.pref.gifu.lg.jp/study/kids/