岐阜県内に所在する学校、企業などにおける環境教育を効果的かつ総合的に実施し、「清流の国ぎふ」づくりを推進するため、
環境保全にかかる普及や活動を実施している環境の専門家などを環境教育推進員として、依頼に応じて派遣しています。
氏名(ふりがな) | 浅野 かつ代(あさの かつよ) |
---|---|
年代 | 70代 |
所属・役職 | ・特定非営利活動法人 ピープルズコミュニティ 副理事長 事務局長 ・一般社団法人 ぎふ地球環境塾 代表理事 ・輪之内町廃棄物減量等推進審議会委員 |
主な活動地域 | 西濃地域 |
派遣可能な地域 | 県内全域 |
講義可能分野 |
|
過去の講義例 |
|
環境に関する資格 |
|
氏名(ふりがな) | 伊藤 栄一(いとう えいいち) |
---|---|
年代 | 60代 |
所属・役職 | 特定非営利活動法人森のなりわい研究所 代表理事 |
主な活動地域 | 県内全域 |
派遣可能な地域 | 県内全域 |
講義可能分野 |
|
過去の講義例 |
|
氏名(ふりがな) | 小林 由紀子(こばやし ゆきこ) |
---|---|
年代 | 70代 |
所属・役職 | 特定非営利活動法人 e-plus生涯学習研究所 代表理事 |
主な活動地域 | 県内全域 |
派遣可能な地域 | 県内全域 |
講義可能分野 |
|
過去の講義例 | 【小・中学校・高校生対象】 講師・アクティブラーニング・ワークショップファシリテーター及びプログラムと教材作製を含む
【親子科学工作講座】
【大人のための環境講座】
【環境教育人材育成研修等】
|
環境に関する資格 |
|
氏名(ふりがな) | 多賀 吉令(たが よしのり) |
---|---|
年代 | 70代 |
所属・役職 |
|
主な活動地域 | 岐阜県全域 |
派遣可能な地域 | 岐阜県全域 |
講義可能分野 |
|
過去の講義例 |
|
環境に関する資格 |
|
氏名(ふりがな) | 谷藤 利雄 (たにふじ としお) |
---|---|
年代 | 70代 |
主な活動地域 | 可茂地域(美濃加茂市、可児市、加茂郡、可児郡) |
派遣可能な地域 | 可茂地域(美濃加茂市、可児市、加茂郡、可児郡) 東濃地域(多治見市、瑞浪市、土岐市) |
講義可能分野 |
|
環境に関する主な経歴 |
|
環境に関する資格 |
|
氏名(ふりがな) | 原 令子(はら れいこ) |
---|---|
年代 | 60代 |
所属・役職 | 岐阜県シェアリングネイチャー協会 理事 |
主な活動地域 | 東濃地域、恵那地域 |
派遣可能な地域 | 県内全域 |
講義可能分野 |
|
過去の講義例 |
|
環境に関する資格 |
|
氏名(ふりがな) | 丸山 晴男(まるやま はるお) |
---|---|
年代 | 60代 |
所属・役職 |
|
主な活動地域 | 県内全域 |
派遣可能な地域 | 東海地域 |
講義可能分野 |
|
過去の講義例 | 【1】講義・講座・ブース・イベント・市民講座の実践 〔A〕講義・講座関係 1)環境教育講座:水生生物調査&SDGs,カワゲラウオッチング(土岐市:小学生・保護者) 2)環境学習講座「自然エネルギーを学ぼう!!」太陽光発電,風力発電(土岐市:小学生・保護者) 3)サイエンスショー&SDGs:生活の中の水や身の回りの科学(恵那市立武並小学校) 4)SDGs環境教育講座:水環境,エネルギー環境,生活環境,食環境&ミニサイエンスショー ・本巣市立本巣小学校 ・瑞穂市立穂積小学校 ・土岐市立肥田小学校 ・土岐市立肥田幼稚園 5).サイエンス環境講座(自然エネルギーの話,環境工作:UVビーズ,万華鏡,ミニサイエンスショー) ・富加町:タウンホールとみか,春日井市:どんぐり子ども会,一宮尾西 子ども会,海津市小学生 ・関市立南ヶ丘小学校,岐南町立北小学校,恵那市立山岡小学校,下呂市立宮田小学校, ・八百津町立和知小学校,白川町立白川小学校,瑞浪市立明世小学校,瑞浪市立陶小学校 〔B〕:ブース・イベント関係 〔C〕市民講座:恵那市民講座:社会人・大人向け 【2】講座・講義・イベントWeb情報 |
環境に関する資格 | 1)環境カウンセラー(市民部門)〔環境省〕 2)地球温暖化防止コミュニケーター〔環境省〕 3)岐阜県地球温暖化防止活動推進員〔岐阜県〕 4)エコピープル(環境社会検定試験:ECO検定)〔東京商工会議所〕 5)プロジェクト・ワイルド・エデュケータ〔一般財団法人 公園財団〕 6)教員〔小学校,中学校,高等学校,大学:教員経験〕 7)教員免許:小学校(専修),中学校(理科:専修),高校(理科1種,工業:1種) 8)教育士(工学・技術)〔日本工学教育協会認定:日本学術会議協力団体〕 9)初級システムアドミニストレーター(情報処理技術者)〔国家資格〕 10)薬物毒物取扱責任者(所有資格:近畿大学理工学部:応用化学専攻) 11)第4級アマチュア無線技士(国家資格) |
氏名(ふりがな) | 三浦 八郎 (みうら はちろう) |
---|---|
年代 | 70代 |
所属・役職 |
|
主な活動地域 | 中津川市 |
派遣可能な地域 | 東濃地区 |
講義可能分野 | 林業、森林、樹、環境 |
過去の講義例 |
|
氏名(ふりがな) | 渡邉 隆(わたなべ たかし) |
---|---|
年代 | 60代 |
所属・役職 | 岐阜県薬剤師会 学校薬剤師部会 本部幹事 |
主な活動地域 | 岐阜地域 |
派遣可能な地域 | 県内全域 |
講義可能分野 |
|
過去の講義例 |
|
環境に関する資格 |
|
氏名(ふりがな) | 志知 良樹 (しち よしき) |
---|---|
年代 | 40代 |
所属・役職 | 医療法人 和光会 介護支援専門員(ケアマネジャー) 岐阜市科学館 学芸ボランティア所属 羽島北高等学校生物部OB 岐阜県地域教育賞及び岐阜県地域子ども支援賞の受賞者により構成される団体(ぎふ親子ほのぼの推進ネットワーク) |
主な活動地域 | 岐阜地域、中濃地域、西濃地域、可茂地域 |
派遣可能な地域 | 県内全域 |
講義可能分野 |
|
過去の講義例 |
|
環境に関する資格 |
|
氏名(ふりがな) | 水﨑 貴久彦(みずさき きくひこ) |
---|---|
年代 | 60代 |
所属・役職 | 特定非営利活動法人 森と水辺の技術研究会 理事長 |
主な活動地域 | 岐阜圏域、中濃圏域、西濃圏域 |
派遣可能な地域 | 県内全域 |
講義可能分野 |
|
過去の講義例 |
|
環境に関する資格 |
|
氏名(ふりがな) | 富田 宏(とみだ ひろし) |
---|---|
年代 | 40代 |
所属・役職 | 中京学院大学短期大学部保育科 |
主な活動地域 | 東濃地域 |
派遣可能な地域 | 県内全域 |
講義可能分野 |
|
過去の講義例 |
|
環境に関する資格 |
|