服と食べ物と家のルーツ探検隊
タイトル | 服と食べ物と家のルーツ探検隊 |
---|---|
開催日時 |
このプログラムは終了しました 2022年05月14日 、 2022年07月23日 、 2022年09月03日 、 2022年10月08日 、 2022年11月12日 、 2022年12月10日時間:9:00~12:00 |
開催エリア | 5月、7月、10月、11月はOKB農場、9月は、岐阜県森林文化アカデミー、12月は艶金 |
カテゴリ | |
主催者 | 株式会社艶金with tomoniつながる和綿プロジェクト |
SDGs | 12.つくる責任つかう責任・13.気候変動に具体的な対策を・15.陸の豊かさも守ろう |
対象 | 親子(お子様の年齢は問いません) |
内容 | 畑で、食品となる野菜や、洋服となる綿(わた)の種植えからお世話、収穫までを体験出来ます。 昼食は参加者が1品ずつ食べ物を持ち寄ったりすること(ポットラック)を計画しています。 1品は作ったものでも買ったものでも大丈夫です。 9月には美濃市森林文化アカデミーで森の探検で染め物に使える材料を皆で探しましょう! 秋には野菜や綿の収穫、綿から糸にして染色をする工程を体験できます。 スタッフがアドバイスしますので、むずかしくありません。 参加者同士でわいわい楽しく体験しましょう! ご質問はメールでお受けします。 本プログラムは、tomoniつながる和綿プロジェクトに協力依頼。 https://www.tomoni-pro.com/ 野菜・綿栽培はOKB農場に協力依頼。 https://www.okb-kri.jp/agribusiness/ 9月のイベントは岐阜県森林文化アカデミーに協力依頼。 https://www.forest.ac.jp/ |
所要時間 | 3時間 |
定員 | 2回目以降からの参加も歓迎しますので、お問い合わせください。(若干名) 親子などの家族参加対象プログラムです。(岐阜県内、岐阜県外ともに歓迎です) |
料金 | 有料(1家族(参加人数自由)、1回2,000円 なるべく全部参加できる方を優先します。) 支払いは、都度会場でお支払いください。 |
会場 | 5月、7月、10月、11月はOKB農場 9月は、岐阜県森林文化アカデミー 12月は艶金 |
申込方法 | 専用フォームでのお申し込み https://forms.gle/gAjWLqur2L4JoGFBA 電話でのお申し込み 0584-92-1821 (月~金 8時30分~17時) メールでのお申し込み yuji-sumi.b@tsuyakin.co.jp |
申込期限 | 2022年5月10日まで |
公式サイト | https://www.tsuyakin.co.jp/ |
備考 | この体験を通じて、服と食べ物と家のルーツは皆同じで、自然界の営みと密接につながっており、持続可能な豊かな環境が大切であることを実感することができます。 汚れてもいい服装でお越しください。少雨決行。(大雨等予想される場合は事前に連絡します。) ★詳細は個別にご案内をお送りします。 ● OKB農場(岐阜県大垣市大外羽1丁目)、森林文化アカデミー(岐阜県美濃市曽根88)、株式会社艶金(岐阜県大垣市十六町字高畑1050)へ自動車等でお越しいただく必要があります。 別メニュー(学校向け、企業向け等)にて依頼希望の場合は、お気軽にお問い合わせください。 教職員・企業研修向けにご希望の場合には、個別に内容をお聞きして、実習・オンライン講座等対応します。 学校授業向け(学内、課外)ご希望の場合もご相談ください。 安全対策:指導人員の十分な確保、各種保険への加入 |