![SDGs体験学習プログラム「源流ハイキング」 | 自然共生(生物多様性・気象・自然体験)](/wp/wp-content/uploads/2023/01/aa847da0223339c3c0dfd42d692d1d58-400x225.jpg)
SDGs体験学習プログラム「源流ハイキング」
団体の希望日
開催エリア:飛騨地域
タイトル | くるる自然塾 |
---|---|
開催日時 |
このプログラムは終了しました 2024年09月26日 |
開催エリア | 岐阜地域 |
カテゴリ | |
主催者 | 岐阜大学・十六銀行産学連携プロジェクト くるるセミナー |
SDGs | ⑬気候変動に具体的な対策を ⑮陸の豊かさも守ろう |
対象 | 一般の方 |
内容 | 【プログラム形態】 オンライン 【目的・ねらい】 岐阜大学と十六銀行の産学連携プロジェクトとして、シニア世代を対象に、金融教育を始めとする生涯学習やリカレント教育の場の提供をしています。生涯現役社会の実現、地域コミュニティの活性化を目的に、シニア世代のお客さまの学びの場・交流の場・社会貢献の場となるような様々なセミナーを開催しております。 【講座内容】 野生の生きものには、私たち人間と違うところがたくさんあります。もし、この世から虫がいなくなったら? 美しい声や光を聞くことも見ることもできず、ホットケーキは蜂蜜ぬき、牧場は糞だらけに・・・! いきものっておもしろい!その暮らしぶりや得意技を知れば、生きもの好きになること間違いなしです!? |
所要時間 | 約1時間 |
定員 | オンライン:80名 |
料金 | 無料 |
会場 | オンラインのみの開催 |
申込方法 | ①セミナーに参加をご希望の方は、シニア向けのご案内『くるるセミナー』に掲載しています「参加申込書」にご記入いただき十六銀行の窓口にご提出願います。 ※シニア向けのご案内『くるるセミナー』は十六銀行の店頭窓口にご用意しています。 ②十六銀行ホームページ 「くるるセミナー」申込フォームにて、お申込みください。 |
申込期限 | お申込制となります。 ※お申込者が多数の場合は、抽選とさせていただきます。 お申込期限がありますのでお早めにお申込みください。 |
公式サイト | https://www.juroku.co.jp/personal/consultation/kururu/ |
備考 | 【その他ご案内事項】 ●オンラインセミナーお申込みにあたり、以下の点をご確認ください。 ・ オンラインセミナーへのご参加は、インターネットが使えるパソコン(Windows、Mac等)または、スマートフォンやタブレットが必要です。オンラインセミナーに使用する機器および通信媒体が正常に稼動する環境についてはお申込者自身の責任において確保してください。 通信費はお客さまのご負担となりますのでご了承ください。Wi-Fi環境でのご利用を推奨します。 ★詳細は個別にご案内をお送りします。 【安全対策】 ●指導人員の十分な確保 ●各種保険への加入 |
団体の希望日
開催エリア:飛騨地域
<春>4/27(土)~5/5(日)の毎日、5/11(土)、6/1(土)、6/8(土)
<夏>7/6(土)、7/13(土)、7/14(日)、7/20(土)~8/24(土)の毎日
<秋>8/31(土)~11/30(土)の土曜、祝日の連休最終日以外※
<冬>12/21(土)、12/28(土)~1/4(土)の毎日、1/11(土)~3/15(土)の土曜、祝日による連休の最終日以外
開催エリア:飛騨地域
開催日:毎週 土 ・ 日
主に土日祝。約1か月前にHPで公開
開催日: 2024年09月20日
大人気のおもちゃコンサルト 杉山祐子先生による 「むかしながらのあそびもたまにはいいね!」
※今年度は、毎月1回 (主に第3金曜日)開催予定
開催エリア:岐阜地域
開催日: 2024年04月12日
開催エリア:岐阜地域
開催日: 2024年12月18日
開催エリア:岐阜地域
開催日: 2024年12月01日
河川環境楽園の開園は9時30分ですが、特別な許可を得て自然発見館の開園前の立ち入りが許可されています。応募された方には個別に連絡します
開催エリア:岐阜地域
随時
開催日: 2024年07月26日 、 2024年07月29日 、 2024年08月01日
※日付により会場が異なりますので、ご注意ください。
開催エリア:岐阜地域、東農地域、飛騨地域
開催日: 2024年06月25日
開催エリア:岐阜地域
開催日:毎週 月 ・ 火 ・ 水 ・ 木 ・ 金
※土・日は要相談
開催エリア:岐阜地域、西濃地域、中濃地域
開催日: 2024年11月30日