マス釣りチャレンジ

  • マス釣りチャレンジ | 自然共生(生物多様性・気象・自然体験)
  • マス釣りチャレンジ | 自然共生(生物多様性・気象・自然体験)
  • マス釣りチャレンジ | 自然共生(生物多様性・気象・自然体験)
タイトル マス釣りチャレンジ
開催日時

このプログラムは終了しました

2022年05月06日~2022年07月22日 、 2022年07月23日~2022年08月31日

2022年5月6日(金)~7月22日(金)の間の土日祝日 10:00~15:00
2022年7月23日(土)~8月31日(水)毎日 10:00~15:00

10:00~15:00 (最終受付14:00)
開催エリア 飛騨地域
カテゴリ
主催者 トヨタ白川郷自然學校
SDGs 15.陸の豊かさも守ろう
対象 一般向け
幼児、小学1年生~6年生、中学生、高校生、親子
内容 目的・ねらい
自分で魚(ニジマス)を釣りあげる喜びを感じます。

講座内容
白川郷へ旅に出かけて、気軽に自然体験してみませんか。合掌造り家屋の傍の釣り堀で魚釣りにチャレンジ!飛騨地方で一番小さい釣り堀(もしかしたら国内最少!?)で優雅に魚釣りを楽しみましょう。釣る以外にも自分でさばいて、炭火で焼いて食べるところまで楽しめます。
所要時間 1時間30分程度(食べる時間含む)
定員 同時に10セット(竿)
※空きがない場合は、お待ちいただくことがあります。
料金 マス釣りセット(仕掛け、餌、魚1匹含む)1,000円/セット
マス追加 500円/匹

支払い方法:現地決済、または事前カード決済
会場 トヨタ白川郷自然學校
501-5620 岐阜県大野郡白川村馬狩223
申込方法 当日現地受付、または下記IRLの申込専用ページから事前予約
https://toyota-shirakawago.rezio.shop/ja-JP/product/US3QNS
※事前予約はオンラインカード決済でのみ可
申込期限 当日14:00まで
公式サイト https://toyota.eco-inst.jp/
備考 ★詳細はウェブサイトをご確認ください。
 https://toyota.eco-inst.jp/wp/activities/trout-fishing_22/

★安全対策
・小雨でも催行いたしますが、強風、大雨、落雷等の気象条件やフィールドなどの状況により、プログラムの内容を一部変更、または中止する場合がございます。
・新型コロナウイルス対策として、マスクの持参、着用をお願いいたします。また人数制限を設けています。