服と食べ物と家のルーツ探検隊

  • 服と食べ物と家のルーツ探検隊 | 脱炭素(エネルギー・気候変動)
  • 服と食べ物と家のルーツ探検隊 | 脱炭素(エネルギー・気候変動)
タイトル 服と食べ物と家のルーツ探検隊
開催日時 2023年05月14日 、 2023年07月22日 、 2023年09月09日 、 2023年10月07日 、 2023年12月09日

時間:9:00~12:00


開催エリア 5月、7月、10月はOKB農場、9月は揖斐川町春日のよもぎ畑、12月は艶金
カテゴリ
主催者 株式会社艶金with tomoniつながる和綿プロジェクト
SDGs ⑫つくる責任つかう責任 ⑬気候変動に具体的な対策を ⑮陸の豊かさも守ろう
対象 親子(お子様の年齢は問いません)
内容 目的・ねらい   
私たちの生活に不可欠な衣食住のルーツは、永続可能な農業をもとに人と自然が豊かになる文化・関係を築いていくことからスタートしています。
私たちが忘れがちな、このようなルーツを楽しくわかりやすく体験型プログラムで提供します。

講座内容
畑で、食品となる野菜や、洋服となる綿(わた)の種植えからお世話、収穫までを体験出来ます。
9月には揖斐川町春日のよもぎ畑でよもぎの収穫と草餅に使うよもぎの葉の煮出し体験をしましょう!       
秋には野菜や綿の収穫、綿から糸にして染色をする工程を体験できます。
スタッフがアドバイスしますので、むずかしくありません。
親子などの家族参加対象プログラムです。(岐阜県内、岐阜県外ともに歓迎です)
参加者同士でわいわい楽しく体験しましょう!

ご質問はメールでお受けします。
本プログラムは、tomoniつながる和綿プロジェクトに協力依頼。https://www.tomoni-pro.com/
野菜・綿栽培はOKB農場に協力依頼。 https://www.okb-kri.jp/agribusiness/
9月のイベントはNPO法人山菜の里いびに協力依頼。 www.npo-ibi.jp/sansai
所要時間 3時間
定員 最大10組に時点で募集終了します。
料金 有料(1家族(参加人数自由)、1回2,000円 なるべく全部参加できる方を優先します。)
◆支払いは、都度会場でお支払いください。
会場 5月、7月、10月、11月はOKB農場
9月は、岐阜県森林文化アカデミー
12月は艶金
申込方法 ・専用フォーム
https://forms.gle/gAjWLqur2L4JoGFBA

・電話 0584-92-1821 (月~金 8時30分~17時)
・メール yuji-sumi.b@tsuyakin.co.jp
申込期限 2023/5/31
公式サイト https://www.tsuyakin.co.jp/
備考 ●汚れてもいい服装でお越しください。少雨決行。(大雨等予想される場合は事前に連絡します。)                         
★詳細は個別にご案内をお送りします。                              
● OKB農場(岐阜県大垣市大外羽1丁目)、森林文化アカデミー(岐阜県美濃市曽根88)、株式会社艶金(岐阜県大垣市十六町字高畑1050)へ自動車等でお越しいただく必要があります。
学校授業向け(学内、課外)ご希望の場合もご相談ください。


安全対策:指導人員の十分な確保、各種保険への加入